2016年7月11日
文科省、高校生基礎学力改善のための調査研究の採択事業
文部科学省は6日、2016年度の高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業の採択事業一覧をWebで公開した。
公開したのは、北海道教育員会、山形県教育委員会のほか10の機関の調査研究概要。
山形県教育委員会では、山形県立庄内総合高等学校を実践研究校とし、「山形県高等学校基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業検討会議」を設置するほか、実践研究校における研究・実践内容として、アクティブ・ラーニングの推進(学力の3要素が反映された授業デザイン)やICT機器の活用と学習評価の研究等に取り組むとしている。
事業概要
北海道教育委員会 事業概要 PDF
山形県教育委員会 事業概要PDF
石川県教育委員会 事業概要PDF
静岡県教育委員会 事業概要PDF
滋賀県教育委員会 事業概要PDF
大阪府教育委員会 事業概要PDF
兵庫県教育委員会 事業概要PDF
島根県教育委員会 事業概要PDF
岡山県教育委員会 事業概要PDF
福岡県教育委員会 事業概要PDF
問い合わせ先
文部科学省
電 話:03-5253-4111
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)