- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東急セキュリティ、東京・港区の学童クラブ利用者に「ミマモルメ」提供
2016年7月20日
東急セキュリティ、東京・港区の学童クラブ利用者に「ミマモルメ」提供
東急セキュリティは15日、東急線沿線を中心に展開してきた校門通過情報配信サービス「キッズセキュリティ・ミマモルメ」を、1日から東京都港区の学童クラブの26施設に一斉に導入し、サービスの提供を開始したと発表した。
「キッズセキュリティ・ミマモルメ」は、2013年10月から東急線沿線の公立小学校を中心に提供しているサービス。セミアクティブICタグを持つ子どもが校門を通過するだけで通過情報をメール配信できる「登下校ミマモルメ」を提供している阪神電気鉄道と業務提携を行い、公立小学校向けに提供を始めた。
今回、東京都港区の学童クラブの全施設に一斉導入。港区の学童クラブでは、保護者が子どもの学童クラブ入退室時刻をリアルタイムで確認する手段がなく、さらに就労などで自ら送迎できないといった保護者の不安軽減に役立てることができるとしている。港区の学童クラブの利用者は無料。
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)