1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. スタープログラミングスクールがMESHを使った体験イベント開催

2016年7月20日

スタープログラミングスクールがMESHを使った体験イベント開催

チアリーが運営する小中高生向けプログラミングスクール「スタープログラミングスクール」は19日、ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた「MESH」プロジェクトの協力で、小学生を対象としたプログラミング教育の導入として、MESHを使った体験イベントを開催すると発表した。

mesh
本体験イベントの特徴は、小学生の苦手意識の克服とICTの面白さを体験してもらうことを目的とし、難しい言語や技能は一切使わず、自ら考えたアイディアをMESHを使って形にし、発表することをゴールとする。

参加者は、自分のアイディアで身の回りのグッズにMESHタグ(センサーなどのタグ)を組み合わせて、オリジナルのIoT 作品を作り、楽しみながらIoTの基礎を知り、プログラミング思考や、ハードウェアやソフトウェアの仕組みなどの概念が学ぶことができる。

「MESHプログラミング体験イベント」概要

開催日時:2016年8月18日(木) 14:00~16:00(13:30会場)
会場  :ソニー本社ビル・ソニーシティ1階「Creative Lounge」
講座内容:MESHプログラミング体験講座
対象  :小学3年生~小学6年生(定員16名)※保護者の同伴が必要。
参加費 :無料
詳細・申込

関連URL

スタープログラミングスクール

ソニー MESHプロジェクト

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス