- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東京都豊島区の公立小学校全校に「キッズセキュリティ・ミマモルメ」導入
2020年9月17日
東京都豊島区の公立小学校全校に「キッズセキュリティ・ミマモルメ」導入
東急セキュリティは、ミマモルメと業務提携を行い、登下校メールサービス「キッズセキュリティ・ミマモルメ」を東京都豊島区の公立小学校に6月から順次導入、9月14日で全22校にサービス提供したと発表した。
2017年11月1日から「キッズセキュリティ・ミマモルメ」を豊島区の学童クラブの全22施設に一斉に導入しており、学童クラブに通う子どもたちが、学童クラブの出入口に設置している専用のリーダーにICタグをタッチすることで、保護者へメール配信するサービスを提供していた。
今回、学童クラブを利用していない保護者も安心できるよう、豊島区の公立小学校全校に「キッズセキュリティ・ミマモルメ」を導入。
小学校では、学童クラブのようにリーダーへのタッチではなく、ICタグを持った児童生徒が校門を通過することでメールが配信され、子どもが密集することなく利用できるという。
また、豊島区の公立小学校に通学する小学校1年生から3年生は無料で「キッズセキュリティ・ミマモルメ」利用できるという。
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)