- トップ
- STEM・プログラミング
- DMM.make AKIBAが『3Dプリント講座』を8月17日開講
2016年7月29日
DMM.make AKIBAが『3Dプリント講座』を8月17日開講
DMM.comは27日、ハードウェア・スタートアップを志す全ての人々の拠点となるモノづくり施設「DMM.make AKIBA」で、『Makers College – イチから始める3Dプリント講座』を8月17日から開講すると発表した。
全6回で「3Dデータの作成から、実際の3Dプリントまで」を体系的に学ぶことができる3Dプリント講座。平日コース(水曜夜間)と週末コース(土曜昼間)から選べる。
「3Dデータの作り方:3DCADと3Dスキャナの習得」「3Dプリントの方法:3Dプリンタの仕組み・素材・使い方の学習」、「3Dプリントで解決できる課題の見つけ方」など順を追って学ぶことで、最終的に自分で『つくりたいものをつくる』ことができるようになるという。
概要
募集開始:7月27日(水)~
開講日時:8月17日(水)~
参加費用:全6回受講料 5万4000円 (税込・材料費込)
定 員:平日コース(水曜夜間)・週末コース(土曜昼間)各コース 6名 (先着順)
開催場所:DMM.make AKIBA Studio [東京都千代田区練塀町3富士ソフト秋葉原ビル10F DMM.make AKIBA内]
最新ニュース
- プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売(2018年4月20日)
- 岡山県の小学生が対象の「プログラミングチャレンジ大会」開催(2018年4月20日)
- プログラミング必修化に先駆け中学生がゲーム作成にチャレンジ(2018年4月20日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- ユーザーの視野を向上する視覚障害者向け「eSightマイグラス」発売(2018年4月20日)
- アフレル、中学技術分野向け学習教材を全面リニューアル(2018年4月19日)
- 子どもパソコン「IchigoJam」がスキルを計る検定を開始(2018年4月19日)
- 明治書院、教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を導入(2018年4月19日)
- 「WEB経営学講座 WATNEY」月額1500円で全講義学べるサービス開始(2018年4月19日)
- 世界中のIoT情報を発信する専門メディア「モノWatch」オープン(2018年4月19日)