- トップ
- STEM・プログラミング
- PCN、こどもプログラミングPCの新デザイン
2016年8月3日
PCN、こどもプログラミングPCの新デザイン
プログラミングクラブネットワーク(PCN)」は、こどもプログラミングPC「IchigoJam T」の販売を2日から開始した。
新デザインでは、電源部品やアキシャルコンデンサ、PS/2コネクタ等を変更し、角丸基板を採用。部品がシンプルになり軽量化したほか、折れやすかった電源部分も壊れにくくなったという。子どもには扱いの難しかったPS/2 コネクタをUSBに変更、使いやすくするなどといった点を改良した。旧版「IchigoJam U」との互換性もある。
また、PCN を運営するig.jpとaitendoは、設計者と製造者との間でやり取りする基板を製造するためのデータ「ガーバーデータ」を公開した。カーバーデータを利用すると、ネットを通じて誰でもIchigoJamの基板を発注することができる。
関連URL
問い合わせ先
プログラミングクラブネットワーク
hello@pcn.club
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)