- トップ
- STEM・プログラミング
- IoTを主語に本格的コンテンツサイト「IoT Today」がリリース
2016年9月5日
IoTを主語に本格的コンテンツサイト「IoT Today」がリリース
マネジメント層向けWeb経済メディア「JBpress」を運営する日本ビジネスプレスは、成長し続けるIoTの“今”について、速報やニュースだけにとどまらず、コラムや取材記事など多面的なコンテンツや、具体的な活用シーンやサービスに関する情報を軸とした、「IoT Today」を9月1日に開設した。
「IoT Today」では、50以上の本格的メディアサイト構築で蓄積してきた日本ビジネスプレスグループが持つ豊富な経験と運営ノウハウに加え、オウンドメディアの編集・制作で実績があるエヌプラスにサイトの制作・運用面で協力を得た。また、月間200万UUの読者を持つ「JBpress」とも、コンテンツの編集・制作から閲読履歴などのデータ間連携まで、シームレスに連携しながら、運営していくという。
オリジナルのコンテンツ以外でも、ビッグデータ活用やデジタルマーケティングサービスを行うブレインパッドが提供する「Mynd plus(マインドプラス)」(*1)を活用し、膨大な記事の中から自動的に、IoTに関する選りすぐりのコンテンツを提供していくという。
*1:「Mynd plus」とは、人工知能・機械学習・統計学などの技術を駆使し、テキストデータを解析する自然言語処理エンジンのこと。ブレインパッドのグループ会社であるMyndとの共同開発製品で、同社が提供するニュースキュレーションアプリ「Mynd」の技術や自然言語処理のノウハウが活用されているという。
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)