- トップ
- 企業・教材・サービス
- クイズで伝える東大発メディア「QuizKnock」がリリース
2016年10月4日
クイズで伝える東大発メディア「QuizKnock」がリリース
batonは3日、東大生が身近な商品・サービスにまつわる話や世の中のニュースをよく知るための知識をクイズを使いながら伝えるメディア「QuizKnock」をリリースしたと発表した。
運営するのは、高校生クイズ2連覇を達成した現役東大生の伊沢拓司 (いざわたくし) 氏を中心とするチーム。書籍、クイズ番組、WEBアプリなどへの問題提供経験のあるメンバーが核となってコンテンツを作成する。ミレニアル世代 (18歳~35歳) の若い世代を主なターゲットとしている。
アメリカでは、BuzzFeedやMicなど若い世代向けのメディアが影響力を持つようになっており、「QuizKnock」は日本市場において若い世代に信頼されるメディアを目指したいとしている。
ウェブサイトとFacebook、Twitterで情報発信を行う。現在はクイズタイプのテキストメディア中心だが、今後、動画配信なども準備していく予定。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)