- トップ
- 企業・教材・サービス
- AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2017』を発売
2016年9月5日
AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2017』を発売
朝日新聞出版は1日、AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2017』を発売した。「子どもを国際人に育てたい」「子どもに英語で苦労させたくない」と考える、幼少期の子を持つママ・パパに向けた一冊。定価は1000円。
2020年、小学校3年生から英語が必修化されるなど、英語教育は年々、 低年齢化している。本書では、ユニークな英語教育を実施している全国の私立小学校やインターナショナルスクール、幼児向け教室などを特集。
学校生活の大半を英語で過ごす「イマージョン教育」を行う小学校、英検準2級に合格する年長児がいる「バイリンガル幼児園」など、最先端の教育現場に密着。小学校受験の最新事情にも迫る。
さらに、全国の私立小学校に独自で調査を行い、入試、英語教育、学費など、 184校の気になるデータを一覧にした。
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)