- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「パズル道場」にアドベンチャーゲーム要素をプラスした「ブレアド」登場
2016年9月2日
「パズル道場」にアドベンチャーゲーム要素をプラスした「ブレアド」登場
ティーダワークスは1日、中学受験に定評のある能力開発プログラム「パズル道場」のパズルに、アドベンチャーゲームの要素をプラスしたスマートフォン向けアプリ「ブレインアドベンチャーbyパズル道場 (ブレアド)」をアップデートしたと発表した。
また、8月29日から9月12日まで、限定アイテムなどの報酬が得られるクエストイベントも開催する。
「ブレアド」が目的とするのは、頭の中でさまざまな事象をイメージでき、自分の作戦を立てて問題に取り組める能力の育成。新しくなった「マイルーム」では、自分の成績に応じて交換できるアイテムをルームの中に配置して、「自分だけの部屋」を作り上げていくことができる。アイテムの組み合わせ方やレイアウトを考えることで、イメージする力を楽しみながら伸ばすことを目指している。
また「クエスト」モードでは、マップ上に登場する「主人公」となって、お伴のキャラと一緒に冒険をしながらパズルにチャレンジしていくなかで、勉強からビジネスまで、これからの人生に必要となる「イメージ化能力」と「仮説思考力」を養っていくことを狙っている。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)