2016年9月6日
文科省、ICT活用教育アドバイザー派遣事業に46自治体採択
文部科学省は、「2016年度ICT活用教育アドバイザー派遣事業」の採択自治体を決定した。
「ICT活用教育アドバイザー派遣事業」では、参加自治体にアドバイザー1名を専任で派遣し、ICT教育の推進計画やICT機器整備計画の策定などについて助言を行う。
2016年度は、応募のあった62自治体の中から、46自治体が採択された。
採択自治体
1.北海道 江別市
2.北海道 斜里町
3.岩手県 釜石市
4.宮城県 岩沼市
5.宮城県 仙台市
6.秋田県 湯沢市
7.山形県 小国町
8.福島県 相馬市
9.埼玉県 鳩山町
10.埼玉県 横瀬町
11.千葉県 大綱白里市
12.千葉県 八千代市
13.東京都 小金井市
14.神奈川県二宮町
15.新潟県 魚沼市
16.新潟県 燕市
17.富山県 立山町
18.山梨県 山梨市
19.愛知県 みよし市
20.三重県 桑名市
21.滋賀県 栗東市
22.大阪府 泉南市
23.大阪府 東大阪市
24.兵庫県 尼崎市
25.兵庫県 市川町
26.奈良県 平群町
27.和歌山県
28.和歌山県かつらぎ町
29.岡山県 津山市
30.山口県 防府市
31.徳島県
32.愛媛県
33.愛媛県 大洲市
34.高知県
35.高知県 梼原町
36.福岡県 飯塚市
37.福岡県 大川市
38.福岡県 田川市
39.福岡県 久山町
40.佐賀県 鹿島市
41.熊本県 甲佐町
42.熊本県 南関町
43.大分県 中津市
44.宮崎県 延岡市
45.鹿児島 県徳之島町
46.沖縄県 宜野湾市
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)