2016年10月3日
デジハリ×三越伊勢丹が店頭デジタルプロモーションを実施
デジタルハリウッド大学大学院は9月30日、三越伊勢丹との産学連携プロジェクトとして、日伊国交150周年キャンペーン「イタリアウィーク」において、イタリアの街並み、音楽、最先端のファッションをVR映像、バイノーラルサウンド、そして4Kの高精細映像で体験できる展示を実施することを明らかにした。伊勢丹新宿本店メンズ館を皮切りに、三越伊勢丹全国6店舗で10月下旬まで行われる予定。
今回の催しは、同大学大学院の研究機関であるメディアサイエンス研究所の杉山知之研究室のヒラタモトヨシ (平田元吉) 氏を中心とした「ファッション×テクノロジー」での産学協同研究の一環として行われるもの。
日本では未発売のVRデバイス「IDEALENS K2」など最先端の機材とフィレンツェ、ミラノ、ヴェネチア3都市の最新360°収録素材を活用し、あたかもイタリアにいるような臨場感あふれるバーチャルトリップ体験が楽しめる。また、カンツォーネやストリート演奏などの音楽コンテンツは独自にプログラムを組み、バイノーラルサウンドを通して体感できる。
さらに、高精細ヴァーティカル収録された映像を店内各所の大型デジタルサイネージで投影。商品とともに空気感を伴った美しい映像でイタリアの街並みやファッションを楽しめるという。
展示概要
イタリアウィーク 店頭デジタルプロモーション
~デジタル技術を駆使して五感で体感するイタリアのモノづくり~
・伊勢丹新宿本店メンズ館 9月27日~10月4日
・丸井今井札幌本店 10月5日~10月11日
・銀座三越 10月12日~10月18日
・名古屋栄三越 10月12日~10月18日
・ジェイアール京都伊勢丹 10月12日~10月18日
・広島三越 10月25日~10月31日
関連URL
最新ニュース
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)
- エプソン、教育現場での利活用を可視化「プロジェクター利活用分析ツール」(2019年2月15日)