- トップ
- 企業・教材・サービス
- 音声コンテンツをAIで分析・検索するベンチャーと資本・業務提携
2016年10月26日
音声コンテンツをAIで分析・検索するベンチャーと資本・業務提携
アドバンスト・メディアは25日、音声コンテンツの分析・蓄積・検索技術とソリューションを有するAudioBurst(イスラエル)と資本・業務提携を締結したと発表した。
AudioBurstは、音声コンテンツ大規模リポジトリ(分割・インデックス化された大量のデータベース)を開発した、2015年創業のイスラエル発テクノロジーベンチャー。ディープラーニング技術をはじめとする最先端の人工知能と、自然言語処理技術や意図解釈技術等によって、音声分析・蓄積・検索のプラットフォームを開発・提供している。AudioBurstの音声分析・蓄積・検索のプラットフォームは、世の中の様々な音声コンテンツを分析処理し、自動的にインデックス付けを行い、大量の音声データを蓄積し、音声データをユーザニーズに応じて検索をすることができるという。
また、AudioBurstは、Fortune 100に名を連ねる米国のメディア、テクノロジー、ファイナンス業界の主要企業にこれらのサービスを提供し、Forbes誌の「10 Innovative Companies to Watch in 2016」やInc.誌の「15 exciting Israeli Tech Startups to Watch in 2016」にも選ばれている。
資本・業務提携の主な内容は、AudioBurstの技術・ソリューションを、日本およびアジア市場(中国・台湾・韓国・タイ)において、BtoBビジネスとして事業展開する権利をアドバンスト・メディアが取得する。またアドバンスト・メディアの音声認識技術AmiVoiceとAudioBurst の強みである音声分析・蓄積・検索技術との技術連携を両社で推進するなど。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)