- トップ
- 企業・教材・サービス
- ウフル、ソフトバンクとIoT事業分野で資本・業務提携
2018年6月29日
ウフル、ソフトバンクとIoT事業分野で資本・業務提携
ウフルは28日、ソフトバンクとIoT事業分野で資本・業務提携することに合意したと発表した。
ソフトバンクは、各種センサーデバイスなどからデータを収集して、様々な価値につなげるIoTプラットフォームを構築。デバイスやネットワーク、データストレージ、アプリケーションなど、IoT環境の構築に必要な要素をワンストップで提供する。
IoT事業分野で豊富な実績とノウハウを持つウフルと資本・業務提携することで、IoT事業の拡大に向けてソリューションの強化や、技術開発の促進を目指す。
一方ウフルは、IoT製品やIoTサービスづくりを包括的に支援する、開発・運用サービス「enebular(エネブラー)」の提供を通して、顧客のIoTにおけるデバイスとクラウドが連携するアプリケーションの開発や、様々なクラウドサービスとの連携を簡便にし、多数のデバイスが自律的に分散し協調するIoTシステムの最適なオペレーションの実現をサポートする。
両社は今回の資本・業務提携で、ウフルのIoTソリューションと、ソフトバンクのIoTプラットフォームとネットワークを組み合わせたIoTサービスを提供していく。
また、ソフトバンクが2018年4月に商用サービスを開始した、IoTデバイス向けのLTE規格「NB-IoT」に準拠した通信モジュールを共同で開発し、IoT事業の拡大を目指す。
5Gの普及が世界的に進む2020年には、240兆円を超えるといわれる世界のIoT市場において、特にファシリティマネジメント、アセットトラッキング、スマートシティといったプロジェクトに注力し、協業を加速していく方針。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)