- トップ
- STEM・プログラミング
- 「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ハッカソンを26日、27日開催
2016年11月4日
「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ハッカソンを26日、27日開催
デジタルハリウッドが運営をする、起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、石田大成社とともに「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ことを目的としたハッカソンを、東京・港区のG’s ACADEMY TOKYO BASEで、11月26日、27日の2日間開催する。
エンジニア・デザイナーを中心とした従来のハッカソンの形に加え、教育関係者や職人も広く募り、テクノロジー分野未経験でも「プランナー」として参加することを可能とし、異分野の融合を図り、分野の異なる様々な知恵・知見を集結させることで、 新たな「大人のEdTech」を社会に提案するとしている。
最優秀賞には賞金10万円をご用意しているほか、収益性が見込める作品については、石田大成社の「Ed-Techプロジェクト」の中でビジネスパートナーとして商品化に参画することが可能になる。
開催概要
開催日時:2016年11月26日(土)、27日(日)全2日間
1日目10:00~22:00 / 2日目10:00~20:30
開催会場: G’s ACADEMY TOKYO BASE [東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F ]
応募要件/募集要項:年齢制限無し、テクノロジー分野未経験でも可
・エンジニア・・・・Webサービス・アプリ開発者は経験年数問わず歓迎。
ソフトウェア・ハードウェアVR、 IoT経験者も歓迎。
・デザイナー・・・・Webデザイナー、 グラフィックデザイナー。 経験年数不問。 イラストレーターも歓迎。
・プランナー・・・・教育機関勤務の人、職場での職業教育に従事する人。
技術を必要とするモノづくりに従事する技能職の人。
現場での知見を発揮できる人歓迎。
定員:40名程度
*申し込みアンケートの内容を確認の上、簡易審査あり。
参加費:無料
*期間中、Day1の昼食・軽食と飲み物、またDay2の懇親会での食事と飲み物の用意あり。
持ち物:エンジニアの人はPC等、メディア分野やプランナーの人は、自身で使用する資料や道具などを持参。
賞金・副賞:最優秀賞:10万円
*収益性が見込める作品については、 石田大成社の「Ed-Techプロジェクト」にもビジネスパートナーとして参画が可能。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)