- トップ
- STEM・プログラミング
- 「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ハッカソンを26日、27日開催
2016年11月4日
「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ハッカソンを26日、27日開催
デジタルハリウッドが運営をする、起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ)は、石田大成社とともに「職人の技の伝承・継承をICTで解決する」ことを目的としたハッカソンを、東京・港区のG’s ACADEMY TOKYO BASEで、11月26日、27日の2日間開催する。
エンジニア・デザイナーを中心とした従来のハッカソンの形に加え、教育関係者や職人も広く募り、テクノロジー分野未経験でも「プランナー」として参加することを可能とし、異分野の融合を図り、分野の異なる様々な知恵・知見を集結させることで、 新たな「大人のEdTech」を社会に提案するとしている。
最優秀賞には賞金10万円をご用意しているほか、収益性が見込める作品については、石田大成社の「Ed-Techプロジェクト」の中でビジネスパートナーとして商品化に参画することが可能になる。
開催概要
開催日時:2016年11月26日(土)、27日(日)全2日間
1日目10:00~22:00 / 2日目10:00~20:30
開催会場: G’s ACADEMY TOKYO BASE [東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F ]
応募要件/募集要項:年齢制限無し、テクノロジー分野未経験でも可
・エンジニア・・・・Webサービス・アプリ開発者は経験年数問わず歓迎。
ソフトウェア・ハードウェアVR、 IoT経験者も歓迎。
・デザイナー・・・・Webデザイナー、 グラフィックデザイナー。 経験年数不問。 イラストレーターも歓迎。
・プランナー・・・・教育機関勤務の人、職場での職業教育に従事する人。
技術を必要とするモノづくりに従事する技能職の人。
現場での知見を発揮できる人歓迎。
定員:40名程度
*申し込みアンケートの内容を確認の上、簡易審査あり。
参加費:無料
*期間中、Day1の昼食・軽食と飲み物、またDay2の懇親会での食事と飲み物の用意あり。
持ち物:エンジニアの人はPC等、メディア分野やプランナーの人は、自身で使用する資料や道具などを持参。
賞金・副賞:最優秀賞:10万円
*収益性が見込める作品については、 石田大成社の「Ed-Techプロジェクト」にもビジネスパートナーとして参画が可能。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)