- トップ
- STEM・プログラミング
- 「Raspberry Pi 3スタータキット」限定100台の国内販売を開始
2016年11月4日
「Raspberry Pi 3スタータキット」限定100台の国内販売を開始
アールエスコンポーネンツは2日、イギリスのラズベリー・パイ財団(Raspberry Pi Foundation)が発表した公式「Raspberry Pi 3スタータキット」の国内販売を、100台限定で同社ウェブサイトRSオンラインを通じて開始すると発表した。
「Raspberry Pi」は、イギリスのラズベリー・パイ財団(Raspberry Pi Foundation)がプログラミング教育用教材として開発した名刺サイズのワンボードコンピュータ。2012年3月の販売開始以来、世界累計販売数1000万台を突破し、教育・研究用途はもちろん電子機器や産業機器分野にまで活用の場を広げている。
今回、国内販売が開始されるRaspberry Pi 3スタータキットは、「Raspberry Pi 3 Model B(ラズベリー・パイ スリー モデル ビー)」に加えて、専用ケース、ACアダプタ、microSDカードなどの公式アクセサリセット、公式ガイドブック『Adventures in Raspberry Pi』も含まれている。
Raspberry Pi 3本体は、ワンボードコンピュータRaspberry Piシリーズの第3世代モデルでシリーズ最新製品。クアッドコアARM Cortex-A53(64bit・1.2GHz)MCUに加え、IoTシステムの開発現場で標準となっているBluetoothおよび無線LAN機能を標準で備えている。
付属のmicroSDカードには、Raspberry Piに最適化されたLinuxベースのRaspbian OSを始め、各種OS(Pidora、OpenElec、RaspBMC、RISC OS、Arch、Linux)のセットアップツールが入っている。
さらに、赤・白のツートーンカラーの専用ケース、白色のマウス・キーボード・ACアダプタ・HDMI2.0ケーブル(1m)といった公式アクセサリセットには、それぞれRaspberry Pi公式ロゴマークが入っている。
付属する公式ガイドブック『Adventures in Raspberry Pi』(英語)では、ユーザーが独自システムを設計・構築する際に参考となる、9種のプロジェクトを紹介。また、Raspberry Pi初心者のための初期設定の手順を記載した日本語PDFのダウンロードサービスも利用できる。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)