- トップ
- 企業・教材・サービス
- WACUL、AIアナリストの登録数が7000サイトを突破
2016年11月4日
WACUL、AIアナリストの登録数が7000サイトを突破
WACUL (ワカル) は2日、同社が提供するWebサイト分析の人工知能「AIアナリスト」の登録サイト数が7000サイトを突破したと発表した。
「AIアナリスト」はGoogle Analyticsのアクセス解析データと連携させた大量のデータを人工知能が分析、課題発見、課題ごとの改善方法提案までをすべて自動で行うサービス。
中小企業経営者や企業のWeb担当者の「Web専任の担当者をおく予算がない」「Webサイトのデータはとっているけれど、どう使用していいのか判らない」などといった悩みに応え、「データのわかる化でビジネスの意思決定を簡単にする」をビジョンに、同サービスを提供している。
導入した多数のサイトでCVR (問い合わせ件数や資料請求などのウェブサイト上から獲得できる最終成果に結びついた割合) が伸びているという。サービス利用の75%が中小企業で、今まで費用面などからコンサルティングサービスを利用することが難しかった中小企業での導入が進んでいることが窺える。同社では、人工知能がWebサイト改善の提案を自動で行うわかりやすさや、月額4万円からという低価格が評価されているとしている。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)