1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. Webサイト分析の人工知能が人間を超える成果上げる

2016年10月17日

Webサイト分析の人工知能が人間を超える成果上げる

WACUL(ワカル)は14日、同社が提供するWebサイト分析の人工知能「AIアナリスト」で、人工知能の改善提案を一度でも実装したWebサイトのうち成果が出た案件の割合が60%に達したと発表した。通常Webサイトの分析・改善提案を人間が行うとその成果達成の割合は30%程度で、人工知能が人間の提供するサービスを上回る成果を上げたという。

1017-aiWebサイト分析の人工知能「AIアナリスト」とは、Google Analyticsのアクセス解析データと連携させた 大量のデータを人工知能が分析、課題発見、課題ごとの改善方針提案まで全て自動で行うサービス。

中小企業経営者や企業のWeb担当者の「Web専任の担当者をおく予算がない」、「Webサイトのデータはとっているけど、どう使用していいのかわからない」等といった悩みに対し、「データの“わかる化”で意思決定を簡単に」をビジョンに、月額4万円からという低価格でサービスを提供している。

関連URL

人工知能「AIアナリスト」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス