- トップ
- 企業・教材・サービス
- 多ジャンル辞書を一括検索できる「JLogos」アプリ版提供開始
2016年12月28日
多ジャンル辞書を一括検索できる「JLogos」アプリ版提供開始
エアは26日から、多ジャンル辞書を一括検索できるiOS/Androidアプリ「全辞書・辞典一括検索JLogos」を提供開始した。
JLogosは、「確かな知識で豊かな知恵を」をかかげ、国内有数の出版社から信頼ある辞書コンテンツを集約し、一括検索を可能にした総合辞書サービス。2005年にNTTドコモ、KDDI、SoftBankの各公式メニューリストで提供を開始し、今回、スマートフォン向けネイティブアプリに対応した。
収録辞書・辞典コンテンツは100点を超え、国語・英語などの基本辞書から、古語・心理学・地名・医療系などの専門辞典、法律・経済・知的財産などのビジネス関連の専門事典、さらに、グルメや雑学などのエンターテインメントコンテンツまで幅広く収録し、コンテンツの総額は100万円分を超えているという。
収録辞書は改版にも対応し、「会社四季報」の企業概要データは書籍版の販売に合わせて四半期ごとに更新、その他、専門家による新語・時事用語の追加も随時行っている。
利用料金はiOS版、Android版ともに月額350円 (iTunesまたはGoogle Playによる継続課金) 、割引の年額プランもある。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)