- トップ
- 企業・教材・サービス
- 国際資格の専門校アビタス、電子テキストアプリのリリースを開始
2017年1月6日
国際資格の専門校アビタス、電子テキストアプリのリリースを開始
アビタスは5日、教材を手軽に持ち運ぶための電子テキストアプリのリリースを発表した。
「米国公認会計士 (U.S.CPA)」をはじめ、「公認内部監査人 (CIA)」、「公認情報システム監査人 (CISA)」、「国際会計基準検定 (IFRS Certificate)」、「米国弁護士」の各講座の紙教材のテキストを、全ページアプリに収録。
例えば、同校を代表する「U.S.CPA取得プログラム」のテキストは計13冊、約4000ページ、6kgにおよぶが、それを電子化することでタブレット1枚に収めた。また、テキスト間を横断して検索する機能や、入力したメモ書きを複数デバイスで同期できる機能も搭載している。
テキストをデバイスにダウンロードしておけばオフラインでも閲覧ができるため、国際資格講座の受講者の9割以上を占めるビジネスパーソンなどは、時間と場所を選ばないアクティブラーニングの実現で、学習効率が飛躍的に高まることが期待されるという。
アプリはiOS (iPhone、iPad) でスタートし、Androidも今後予定されている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)