- トップ
- 企業・教材・サービス
- 明るい教室や会議室で使用できる水銀ゼロの超短焦点プロジェクター
2017年2月22日
明るい教室や会議室で使用できる水銀ゼロの超短焦点プロジェクター
カシオ計算機は、明るい環境でも使用できる3500ルーメンの明るさに加え、設置場所の自由度を拡げる縦横台形補正機能を備えた、水銀ゼロの超短焦点プロジェクター「XJ-UT351WN/W」を3月24日から発売する。
同製品は、水銀ランプを使わずに高輝度投映を実現した「レーザー&LEDハイブリッド光源」を搭載したプロジェクター。3500ルーメンの明るさと、至近距離から大画面投映ができる超短焦点投映により、明るい教室や会議室からアミューズメント施設まで、さまざまなシーンで活用できる。また、縦台形補正機能だけでなく横台形補正機能も搭載。真正面から投映できない場所でも使用でき、設置場所の自由度が広がった。
「レーザー&LEDハイブリッド光源」ならではのランプ交換不要、約2万時間の光源寿命と低消費電力で、水銀ランプ方式プロジェクターを上回るTCOの削減を実現しているほか、電源ONから最短5秒で最大輝度の投映ができるなど、ワンプッシュで速やかに立ち上げ、完了ができるクイックON・OFF機能も搭載。さらに、本体内部を3ブロック構造として防塵性能の向上を図り、埃による投映輝度の劣化を軽減して、長期的な安定稼動を可能にしている。
問い合わせ先
カシオ計算機 お客様相談室(プロジェクター専用)
TEL:03‒5334‒4785
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)