2017年3月14日
文科省「次世代の教育情報化推進事業」調査研究の入札告示
文部科学省は10日、次期学習指導要領を見すえ、ICT活用の実践的な研究に取り組む「次世代の教育情報化推進事業(情報教育の推進等に関する調査研究)」の一般競争入札を告示した。
「次世代の教育情報化推進事業」では、推進校で、教科横断的な情報活用能力を育成するためのカリキュラム・マネジメントや、ICTを効果的に活用した指導方法の開発のための実践的な研究を実施する。
主な業務は、実践事例のとりまとめ、事業報告書の作成、企画検証委員会の設置、連絡協議会の開催など。
入札説明会を3月16日に実施。入札書の受領期限は3月31日までとなっている。
関連URL
最新ニュース
- VISITS、トヨタなどとSDGs課題解決企画「デザイン思考フェス2021」開催決定(2021年4月21日)
- オンライン「家庭教師Camp」、都県立中学過去問特訓などの新講座を5月開講(2021年4月21日)
- 就活サイト「CheerCareer」、学生のキャリア教育不足を解消するオンラインスクールを5月開講(2021年4月21日)
- イキテイク、長崎・壱岐市内の小中高校に自社のIT機器を無料貸し出し(2021年4月21日)
- グローバルキャスト、ICTコンテスト「子どもみらいグランプリ」の募集開始(2021年4月21日)
- リンゲージ日本語学校、「JLPTオンライン模擬試験」をリニューアル(2021年4月21日)
- 沼津・三島の両市の小中学校へ「情報モラルリーフレット教材」を無料配布(2021年4月21日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛知県・安城市で提供を開始(2021年4月21日)
- Z会の通信教育、2・3歳児向け特別教材「あとのびおためしブック」無料プレゼント(2021年4月21日)
- 進研ゼミ会員向け「電子図書館まなびライブラリー」登録者数100万人を突破(2021年4月21日)