- トップ
- 企業・教材・サービス
- 電子黒板やタブレットで使える小学校英語「わくわくイングリッシュ」
2017年3月17日
電子黒板やタブレットで使える小学校英語「わくわくイングリッシュ」
教育同人社は17日、4月に発刊予定の「わくわくイングリッシュ~チャンツでおぼえる英単語200~」のデジタル版を同じく4月にリリースすると発表した。
「わくわくイングリッシュ」は、文部科学省から全国に配布されている小学校外国語活動のテキスト「Hi, friends!」に対応して企画された補助教材。対象は小学校5、6年生。デジタル版は「わくわくイングリッシュ」の教師用を採択した教師に無償で提供する。
デジタル版は「わくわくイングリッシュ」の紙面イメージをそのままデジタル化し、教材に付録されている音声データをクリックするだけで、簡単に再生することができる指導者用のデジタル教材。紙面を見たまま操作できるので、授業のリズムが保たれるとともに、教材の紙面を示しながら「わかりやすい授業」が実現できる。
また、教材のページをめくるように直感的に操作できるので、デジタル教材に慣れていない教師でも安心して使える。ネット接続ができない環境でも、事前に専用アプリとデジタル版のデータをダウンロードしておけば利用できる (iPad利用の場合)。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)