- トップ
- STEM・プログラミング
- 「D-SCHOOLオンライン」に英語とプログラミングが学べる新コース
2017年3月24日
「D-SCHOOLオンライン」に英語とプログラミングが学べる新コース
エデュケーショナル・デザインは23日、小・中学生向けの英語とプログラミング学習サービス「D-SCHOOLオンライン」に、「ゲーム制作コース」を追加したと発表した。
「D-SCHOOLオンライン」は、英語とプログラミングが学べる新感覚のオンライン学習コース。1年間かけて自分だけのオリジナルのロールプレイングゲームを作っていく「英語&プログラミングコース」に加えて、今回「ゲーム制作コース」が登場した。
「ゲーム制作コース」は、プログラミング初体験の子どもでも気軽に体験できる単発のコースで、ダンスゲームとシューティングゲームの2種類があり、解説動画と紙のテキストを見ながら学習していく。対象は小学校2年生以上(推奨)で、価格は1980円(税込)。
今回「ゲーム制作コース」を記念し、4月30日までに申し込みをした人を対象に、「D-SCHOOLオンライン」の「英語&プログラミングコース」の14日間無料体験後、初回課金が50%OFFで利用できるキャンペーンを実施している。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)