- トップ
- STEM・プログラミング
- グローバルAIハッカソン、6月から世界11都市で同時開催
2017年3月3日
グローバルAIハッカソン、6月から世界11都市で同時開催
エンジニア専門エージェント「レバテック」を運営するレバレジーズは2日、ニューヨーク・パリ・上海など世界11都市で6月23日から同時開催される「Global AI Hackathon(グローバルAIハッカソン)」に協賛し、東京会場として渋谷ヒカリエにある本社イベントスペースを提供すると発表した。
グローバルハッカソンシリーズを運営するHackathon.comは、世界中のハッカソン主催者コミュニティとして2017年に発足。国・地域ごとに異なる主催者がイベントを開催し、イベントの様子をグローバルに配信する。ハッカソン開催都市は、サンフランシスコ、シアトル、ニューヨーク、ロンドン、パリ、アムステルダム、ミュンヘン、上海、東京、バンクーバー、カサブランカで各地域100名が参加予定。
第1回となるグローバルハッカソンのテーマは「AI」。AIのエキスパートかそうでないかに関わらず、現実世界に存在する問題を解決するためのプロトタイプを開発してみたい人を対象に、3日間にわたって開催する。
課題は初日に発表され、参加者(個人でもチームでも可)はその課題の中から1つを選択して取り組む。2日間の開発の後、3日目にはステージで成果を発表。
発表された作品の中から3つの優秀作品を採択し、開発者(またはチーム)に賞品を贈呈。優秀作品は世界中の投資家に公開されるため、新たなビジネスチャンスになる可能性があるという。
イベントの概要
開催日時:6月23日(金)19:00~24:00、6月24日(土)9:00~24:00、6月25日(日)9:00~20:00
開催会場:レバレジーズ [東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ17F]
募集人数:100人
参加費:無料
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)