- トップ
- 企業・教材・サービス
- フルノシステムズ、文教シーンに最適なアクセスポイント7月発売
2017年4月18日
フルノシステムズ、文教シーンに最適なアクセスポイント7月発売
フルノシステムズは18日、802.11ac Wave2搭載の無線LANアクセスポイント「ACERA 1110」を、2017年7月に発売開始すると発表した。
同社は、国内無線LAN機器メーカーとして、長年に亘り、法人向け業務用アクセスポイントをご提供してきたが、今回リリースの新製品「ACERA 1110」は、業務用機器として欠かせない無線安定性をより一層進化させ、文教シーンをはじめ法人向けに最適化されたアクセスポイントだという。
「ACERA 1110」の主な特徴は、「802.11ac Wave2への対応」、「4コアの新CPU採用」、「IEEE802.3adに準拠した“リンクアグリゲーション機能”の採用」の3点。
これらにより、例えば1教室40台の生徒用タブレットを使用するICT授業など、同時接続台数の多いシーンや、動画閲覧時などに大きなメリットを発揮。また、高速通信実現に伴う「発熱対策」には、放熱効果の高い素材(アルミダイキャスト)を採用した専用ケースが高速通信に伴う「発熱」から本体を守り、連続運用にも強い仕様だという。
また、クライアントの通信が5GHz/2.4 GHzのどちらかに偏ることを避け、無線間で調整を効率的に行う「無線バンドステアリング機能」 や、特定のクライアント端末による無線空間の占有など、問題ある通信状況に対して、通信占有期間を“公平に分配”し改善につなげる「無線通信公平化機能」などが、通信の効率化や混雑緩和に貢献。学校やホットスポットなど、多台数の安定接続が不可欠なシーンで、有効に働く機能で、災害発生時、無線LAN環境を一般に開放できる「災害時支援」にも対応しているという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)