- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本初の「機械学習ハードウェア専門書」が発刊
2017年4月26日
日本初の「機械学習ハードウェア専門書」が発刊
インプレスR&Dは25日、日本初の機械学習ハードウェア専門書「Thinking Machines 機械学習とそのハードウェア実装」(著者:高野茂幸)を発行したと発表した。
同書は、急速に研究が進んでいる機械学習専用ハードウェアについて、その開発方法や各研究機関の動向、各国の概要をまとめた日本で初めての書籍。
機械学習の基礎的な情報だけでなく、ハードウェア実装する際のポイントなどを掲載。付録では機械学習の技術的な側面に加えて社会に与える影響についても考察している。機械学習の最新動向を把握できる開発者必読の一冊だという。
内容は、機械学習と実装方法、機械学習ハードウェア、機械学習モデルの開発、ハードウェア実装の事例、ハードウェア実装の要点などの8章建て構成。また付録では、中国、米国、欧州、日本の国別の研究開発動向も掲載している。
著者の高野茂幸氏は、2008年三洋半導体に入社。その後ドワンゴを経て、現在は電気・電子機器メーカー研究所勤務。デジタル信号処理プロセッサーの設計開発からビデオトランスコーダーの開発などの傍ら、次世代プロセッサーの一つである自立型再構成可能プロセッサーの個人研究に携わっている。
同書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版。小売希望価格(税別)は電子書籍版1300円、印刷書籍版1800円。電子書籍版フォーマットはEPUB3、Kindle Format8。印刷書籍版はB5判、モノクロ、本文178ページ。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)