- トップ
- 企業・教材・サービス
- 4月29日「フォニックスの日」制定記念、プレゼントキャンペーン
2017年4月29日
4月29日「フォニックスの日」制定記念、プレゼントキャンペーン
mpi松香フォニックスは29日、日本記念日協会から認定を受け、英語の「文字」と「音」の関係を学び、正しい発音を身につける「フォニックス学習法」の記念日として、「4(フォ)」「2(ニ)」「9(クス)」の語呂合わせから4月29日を「フォニックスの日」として制定すると発表した。
また、「フォニックスの日」制定を記念し、5月28日までの期間、クイズに正解した人の中から抽選で合計429人にプレゼントがあたるキャンペーンを実施する。
賞品は、mpiオリジナルDVD教材で、8種類のフォニックスルールの動画を見ながら英語の基礎になる音と文字の関係やフォニックスの特長である音の足し算の概念が歌とチャンツで楽しく学べる「フォニックスチャンツDVD」400枚、また、同社が出版した最初のフォニックス関係教材で、アルファベットの音の出し方を大人も子どもも楽しく学べるように漫画風に説明した「アルファベットには音がある」29冊。
同社は「フォニックスの日」の記念日制定をきっかけとして、日本の子どもたちに適したフォニックス学習法のさらなる普及を目指し、子どもたちの英語教育にさらに貢献したいとしている。
「フォニックスの日」制定記念プレゼントキャンペーンの概要
開催期間:4月28日(金)~5月28日(日)
プレゼント:
■賞品1 「フォニックスチャンツDVD」/400枚
■賞品2:「アルファベットには音がある」/29冊
応募方法:キャンペーンサイトで簡単なクイズに答えると応募できる。
関連URL
最新ニュース
- 社会情報大学院大学、教育・人材育成分野の社会人向けプログラムを開講(2019年12月11日)
- 「Classi」の学習動画、「板書」や「⾳声」の単語で検索可能に(2019年12月11日)
- ワコム、ペンタブレットの「パッケージデザイン・コンテスト」を開始(2019年12月11日)
- coporii、女の子向け「電子基板アクセサリー」をクラウドファンディングで販売(2019年12月11日)
- デジタル毎日、最初の2カ月間月額100円で読める「福得キャンペーン」開始(2019年12月11日)
- Z会、イード・アワード2019「通信教育」顧客満足度調査で最優秀賞を受賞(2019年12月11日)
- Rist、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結(2019年12月11日)
- vipabc、年末年始「英会話レッスンが受け放題」の限定キャンペーン(2019年12月11日)
- シュビキ、eラーニング「全社で守る営業秘密」を新発売(2019年12月11日)
- 「NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」イベントレポートを公開(2019年12月11日)