- トップ
- STEM・プログラミング
- データ分析の専門家を育成する「データサイエンティスト塾」開講
2017年4月6日
データ分析の専門家を育成する「データサイエンティスト塾」開講
環は5日、ソフトバンク・テクノロジーの現役データサイエンティスト高橋威知郎氏を講師にむかえ、実践型データサイエンティスト育成カリキュラム「データサイエンティスト塾」を開講し、第1期生を募集すると発表した。
また、開講記念として、データサイエンティストを目指す18歳以上の学生10人の本編講座(全7回)の受講料が無料になるキャンペーンを実施中。
「データサイエンティスト塾」は、企業に従事している講師自身の経験とノウハウをもとに、企業で即戦力となるデータサイエンティストを育成する。具体的には、統計学の知識やITを駆使したデータ処理といったスキルだけでなく、実例を用いビジネスニーズに基づいた「実行可能な」形にデータを落とし込める実践的なデータ分析を初歩から体系立てて学ぶことができる。
そのため、すでにデータサイエンティストとして働いている人も含め、経営者、マーケティング担当者、データ分析担当、これからデータサイエンティストを目指す人など、多くの人に分かりやすいカリキュラムになっているという。
また、「学校やセミナーで学んだデータ分析を実務にどう使うかが分からない」、「データサイエンティストの企業での働き方が分からない」といった相談が講師にくることもあり、そのため、講師やアシスタントとして参加するSBTの新人データサイエンティストたちと、これからデータサイエンティストとして活躍していきたいと考えている人たちとの交流といったカリキュラムも予定しているという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)