- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクール紹介から就職斡旋までプログラミング未経験者を全面支援
2017年4月6日
スクール紹介から就職斡旋までプログラミング未経験者を全面支援
レバレジーズは5日、プログラミング未経験者1人ひとりに合ったスクールの紹介と卒業生の就職を斡旋する新事業「レバテックビギナー」を開始したと発表した。プログラミングスクール大手7社と提携し、年間350人の紹介・卒業生斡旋を目指すという。
「レバテックビギナー」とは、エンジニアを志す人を対象とした技術習得・就職支援サービス。会員登録すると、専門知識を持ったカウンセラーが1人ひとりの要望に沿ったプログラミングスクールを紹介する。
各スクールでは授業料割引など会員限定の特典を用意。希望するスクール卒業生にもカウンセリングを行い就職先まで徹底的にサポートするという。
提携スクールは、DIVE INTO CODE 、TechAcademy、TECH::CAMP、CodeCamp / CodeIncubate、Webスク / WebCamp、G’s ACADEMY TOKYO、MASTERPLAN。
経済産業省によると、2015年現在で国内のIT人材は17万人不足しており、2030年にはその4倍以上の約79万人にのぼると予測されている。
情報処理機構がまとめた「IT人材白書2016」でも、国内IT企業の91.2%が人材不足を訴えるなどエンジニアをはじめとしたIT人材不足は年々深刻化している。
そこで同社では、プログラミング技術の習得を支援し、即戦力として就職先を紹介することが未経験者のキャリアアップと企業のエンジニア不足解消に繋がると考え、「レバテックビギナー」を開始したという。
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)