- トップ
- 企業・教材・サービス
- eラーニング教材制作ツール「SATT smartシリーズ」無料体験版提供
2017年5月10日
eラーニング教材制作ツール「SATT smartシリーズ」無料体験版提供
エスエイティーティーは9日、eラーニング教材制作ツール「SATT smartシリーズ」無料体験版のダウンロード提供を開始した。すべての教材制作ツールにクイックメニューが搭載され、すぐに教材制作が試せる。
「SATT smartシリーズ」は、ExcelやPowerPointをベースに、eラーニング標準規格SCORM教材を作成できるアプリケーション。教材の目的別に「テスト型教材制作ツールsmart QUTE 3」、「ビデオ+スライド講義型教材制作ツールsmart PREO 3」、「PowerPointスライド講義型教材制作ツールsmart TLEC 3」の3種類のツールが用意されている。
すべてのツールがマルチデバイス対応なので、PCだけでなくスマートフォンやタブレットで受講しても、最適な画面が自動的に表示される。作成したSCORM教材をSATTが提供するクラウド型学習管理システム「学び~と」に登録すれば、簡単にeラーニングを始めることが可能。
「SATT smartシリーズ」は、利用するPC台数に応じたライセンスを購入することで教材を無制限に作成できる。また「学び~と」利用ユーザーは、レンタルツールオプションを申し込めば、各ツール月額1万円 (税別) で法人内利用無制限となっている。
無料体験版をダウンロードするには、下記の「無料体験版申込みページ(SATTお問い合わせフォーム)」から、フォームに必要事項を入力し送信すると、自動送信メールでダウンロードページが案内される。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)