2017年5月23日
デジハリ、デジタル教育を活用した地域創生セミナーを水戸市で開催
デジタルハリウッドSTUDIOは22日、地域に根差した産業の活性化を目指すセミナー「デジタル教育を活用した地域創生~水戸のど真ん中に学びのプラットフォームを創造する!~」を、6月8日に茨城県水戸市で開催すると発表した。
同セミナーでは、デザイン、クリエイティブ、デジタルコミュニケーション、教育、ICTなどの活用について、地域社会や企業、個人におけるテクノロジーの学習と次の世代への地域教育の可能性を言及していくという。
セミナーの特別講師は、フューチャーインスティテュート代表取締役で教育ICTリサーチ主席研究員でもある為田裕行氏と、グロービス経営大学院茨城水戸・特設キャンパスリーダーでG1政策研究所リサーチフェローの川﨑篤之氏。
セミナーの概要
開催日時:6月8日17:30~20:00
開催会場:コワーキングスペース水戸Wagtail [茨城県水戸市南町3-3-35栗原ビル1F]
参加費:無料
対象者:地域活性・人材育成に関わる事業をしている人、検討している人、ICTを活用して起業を目指している人など
定員:20人(要予約)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)