- トップ
- 企業・教材・サービス
- モバイルバッテリーの貸出を大阪学院大オープンキャンパスで実施
2017年6月12日
モバイルバッテリーの貸出を大阪学院大オープンキャンパスで実施
テクノブラッドは9日、同社が販売・レンタルを行っている貸出型モバイルバッテリー「U4B (ユーフォービー)」の貸出サービスを、大阪学院大学のオープンキャンパスで実施すると発表した。
U4Bは単なる充電器ではなく、オリジナル仕様のステッカー盤面に記載のQRコードまたはNFC (Android対応) からアンケート画面にリンクすることができ、紙を使うことなくアンケート回収を行うことができるツール。そのため、回収後の集計作業も簡単に行うことができ、学生側の充電ニーズに応えるだけでなく、大学側のオペレーション緩和にもつながることが期待される。すでに全国の飲食店など約4000店舗に導入されているという。
今回のオープンキャンパスでは、アンケート集計の緩和や回収率のアップを狙って、充電需要の高い学生に向けてU4Bの貸出を行うもので、ウェブ内ですべて完結できるアンケート回収を実施する。
オープンキャンパスの概要
開催日時:6月18日、7月22日、29日、30日、8月20日、9月10日の10:00~15:00 (9:30受付開始)
開催会場:大阪学院大学キャンパス [大阪府吹田市岸部南2-36-1]
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)