- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「GEOSPACE 航空写真」高精細データアーカイブをリニューアル
2017年6月29日
「GEOSPACE 航空写真」高精細データアーカイブをリニューアル
NTT空間情報は28日、同社が保有する高精細な航空写真の撮影履歴を確認できるデータアーカイブサイト「GEOSPACE 航空写真プレビューサイト」をリニューアルしたと発表した。
同サイトでは、業界トップクラスの広いカバレッジ(日本国土全域の約88%)と保有数(2004年~2016年度撮影分の約19万図郭)の「GEOSPACE 航空写真」の撮影年月を、エリアマップ上の撮影履歴一覧から、購入前に確認することができる。
今回、サイト内のデータアーカイブで、日本全国で用意している「地上解像度25cm」の航空写真に加え、ビルなどが多い都心エリアでは、さらに高精細な「地上解像度16cm」の航空写真の撮影履歴データを用意。
プレビューサイトで確認した「GEOSPACE 航空写真」を、ローカル環境で使える地図データとして、詳細な都市計画図や地域発、植生伐採や農林地管理の基礎調査、ハザードマップなどに活用できる。
また、「GEOSPACE 航空写真」では、撮影履歴から過去の航空写真を購入指定することも可能。必要となった地域の航空写真の年数合わせや、指定した年号による経年比較などにも活用できる。
さらに活用例として、航空写真に建物高さデータを付与した三次元ポリゴンデータ(「GEOSPACE 3Dソリューション」)を加えることで、都市景観シミュレーションなどにも使用できるという。
「GEOSPACE 航空写真プレビューサイト」の概要
影履歴年月:最古2004年度~最新2016年度撮影分の撮影履歴を参照可能
地上解像度提供エリア:
■25cm/pixel 日本全国(山間部や離島などを含む)
■16cm/pixel(新規) 東京23区、大阪市、名古屋市
GEOSPACE 航空写真プレビューサイト
*ログインID:yasuko@nwcom.jp パスワード:geospace
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)