1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. プログラミング玩具「キュベット」が二子玉川の蔦屋家電で販売開始

2017年6月6日

プログラミング玩具「キュベット」が二子玉川の蔦屋家電で販売開始

キャンドルウィックは、プログラミング脳を育てる木製玩具「プリモトイズ キュベット」を、6月10日から東京・二子玉川の蔦屋家電で販売する。

d22752-4-486454-0「プリモトイズ キュベット」は、デジタル画面を使わずにプログラミング脳を育てる英国生まれの玩具。世界62カ国で販売、2000以上の教育機関で採用されているという。日本では昨年11月からオンライン販売を開始し、今年2月からは東京の伊勢丹新宿店で店舗販売をスタートした。今回、二子玉川の蔦屋家電での販売は、百貨店以外では初の店舗販売となる。

3歳の子どもでも、カラフルなブロックを使ったコーディング言語を使って、初めてのコンピュータプログラムを書くことができる。言語を必要としないため年齢のバリアを取り去り、デジタル画面を使わないため子どもの視力に悪影響がないとしている。

また、グループで使え、性別などに関係なく学べるようにデザインされている。動作、触覚、音を組み合わせて遊ぶため、論理的な順序づけやコミュニケーションに必要なスキルを高めることが可能で、子どもの創造性、客観的な思考、空間認識能力やコミュニケーションスキルを刺激できる。

対象年齢は3歳から小学校低学年程度。価格は2万9600円 (税別)。

関連URL

プリモトイズ キュベット

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス