2017年7月21日
米国プログラミングスクールが東京と大阪でサマークラス開催
情報科学教育・プログラミングスクール事業を展開している米サンフランシスコのMake School Inc.は8月15日~23日、東京・大阪で、中学生・高校生・大学生向けの3日間のプログラミングサマークラス「Make School 2017 Jump-Start Program」を追加開催すると発表した。
追加開講が決定した「Make School 2017 Jump-Start Program」では、3日間でプログラミング・アプリ開発の基礎を学ぶ。
また、ブレインストーミング・プレゼンテーションなどのワークショップも実施。ITスキルだけでなく、これからの時代に必要なクリエイティビティやグローバルマインド、発信力などを身に付けるきっかけとなる3日間のプログラムだという。
講師はサンフランシスコのエンジニアやMITの卒業生が担当。また、ジャパンカントリーマネジャーの野村美紀氏が、英語に自信がない生徒、アメリカ式の授業スタイルに不慣れな生徒に対してもサポートを行うプログラム設計を行っており、より多くの生徒が応募可能なプログラムになっている。
サマースクールの概要
開催期間:(大阪会場)8月15日〜17日の3日間、(東京会場)8月21日〜23日の3日間
開催会場:(大阪会場)大阪イノベーションハブ[グランフロント大阪内・JR大阪駅から徒歩7分]、(東京会場) TechShop Tokyo[アーク森ビル内・南北線六本木1丁目駅から徒歩5分]
申し込み期限:8月5日(土)まで(応募後、選考を経て随時合格者を発表)
参加費:6万円(税込)
参加対象者:中学1年生以上(中高大院生、社会人も可能)
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)