1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. TEPIA先端技術館、夏休みプログラミング体験を開催

2017年7月24日

TEPIA先端技術館、夏休みプログラミング体験を開催

TEPIA先端技術館は21日、夏の特別イベントとして「夏休みプログラミング体験“TEPIAサマーキャンパス”」を開催すると発表した。

0724-tpa小学校低学年から中高生までの幅広い年齢層を対象に、「プログラミング体験広場」を実施する。小学校低学年は遊びながらプログラミングに触れられる教材でプログラミングを体感、小学校中学年はロボット操作でプログラミング学習、小学校高学年はビジュアルプログラミングを使ってタブレット操作でロボットを動かす、中高生はビジュアルプログラミングでより複雑なプログラミングに挑むなど、さまざまなプログラミング教材を取り揃え、難易度別にプログラミングを学習することができる。

また、同館が通年で実施しているワークショップやロボットプログラミング・3Dプリンタ教室、AIを体感できる体験コーナーなども同時開催している。

イベントの概要

日時 : 8月5日 (土)、6日 (日)、11日 (金・祝日)、12日 (土)、13日 (日) の計5日間。各日10:00~16:00
会場 : TEPIA先端技術館 [東京都港区北青山2-8-44]
対象 : 小学生、中高生 *未就学児も参加可能 (但し大人同伴)
参加費 : 無料 (当日先着順に受付)

イベントの詳細

関連URL

TEPIA先端技術館「体感しよう!未来を拓く先端技術」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス