- トップ
- STEM・プログラミング
- 「CODEPREP」でプログラミング学習コンテンツ100種以上が使い放題
2017年8月3日
「CODEPREP」でプログラミング学習コンテンツ100種以上が使い放題
ギブリーは1日から、オンラインプログラミング学習サービス「CODEPREP (コードプレップ)」で、100種以上のプログラミング学習コンテンツが月額980円 (税込) で使い放題となるプレミアムプランの提供を開始した。
「CODEPREP」は、サイト上の「ブック」と呼ばれるオンライン教材をこなすことで、プログラムを書く習慣づけをしながら直感的に学んでいくことができる学習サービス。ユーザーには、オンラインエディタ上で実際にプログラムを書いて動かすことのできる実践的な学習教材と環境が提供される。ブックの所要時間は1冊10分~30分と日常的に取り組める構成になっており、入門編・基礎編・実践編が用意されている。
プレミアムプランは、技術が日進月歩に変化し多様化していく時代の要請に応えて、従来提供のものよりもコンテンツ・機能ともに強化し、学び続けるエンジニアに向けて新たな学習機会と環境を届けるサービスとして誕生した。
プレミアム会員になると、「CODEPREP」サイト上で提供され、毎週更新されるプログラミング学習のブック100冊以上が無制限に利用できるようになる。また、今まで「Playground」と記載のあるブック最後のセクションのみ、自由に編集して試すことができたが、すべてのセクション内で「穴埋め」を解除して、自由にソースコードを編集して実行することができるようになる。さらに、「Playground」で編集したオリジナルのアプリケーションを自身のPCにダウンロードすることもできるようになる。
新サービスプランのリリースを記念して、8月中に登録の人に限りプレミアムプランの利用が2週間無料になるキャンペーンを実施している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)