- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningが中国で配信開始
2017年8月1日
日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningが中国で配信開始
華和結 (かわゆい) ホールディングスが企画・運営する「JCCD Studio」は7月31日、日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningを、中国本土「アリババ」の教育プラットフォームで配信開始したことを発表した。
JCCD Studioは、日本コンテンツの海外輸出に特化したクリエイティブスタジオ。200名以上の日本のデザイナー、イラストレーター、アニメーターが所属しており、世界各地のエンターテインメント産業、製造業、サービス業などにコンテンツやデザインを輸出・提供している。2015年に香港の華和結ホールディングスの傘下に入り、日本のプロから学ぶe-Learningの配信のみならず、世界の大手IT企業のクライアントに、クリエイティブ製作やデザイン輸出、IP運営、ゲームのシナリオ製作など、総合的なソリューションを提供している。
今回、台湾に続き、中国本土「アリババ」の教育プラットフォームで、日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningを新たに2講座リリースしたもので、初心者でも気軽に学び始めることができる内容設計に加え、日本文化を感じられる内容が盛りだくさんとなっている。
いのうえたかこ氏の和服女性の魅力の表現方法の授業では、桜の紋様まで細かくレクチャー。また、日本のマンガによく出ている人物の表情とアクション画法を豊富に解説した月読晃人氏の授業では、喜怒哀楽すべての感情の表現方法をていねいに学べる内容となっている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)