2017年9月13日
短期集中プログラミング講座「G’s CAMP KYOTO」を11月開講
デジタルハリウッドが運営する起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール「G’s ACADEMY TOKYO」は、西都と共同で「G’s CAMP KYOTO」を11月5日から開講する。
「G’s CAMP」は、初めてのプログラミングを無理なくスタートするための短期集中CAMP。現役エンジニア講師が直接指導する「ライブチュータリング」と、G’s ACADEMYオリジナル教材「G’sラーニングシステム」での自主学習を交互に行うハイブリッド型学習で、未経験から無理なくしっかりとプログラミングの基礎を学ぶことができる。
ハイブリッド学習で学ぶのは、マークアップコーディングの実戦レベル+JavaScriptによるプログラミング基礎。プログラミング入門者に理解しやすい分野であると同時に、マークアップエンジニアの業務を想定した実践的な内容になっている。また、「G’sラーニングシステム」を活用することで、インターネット環境があればどこでも学習することができる。
さらに、平日夜の1日と日曜日の計2日間は講師が会場に常駐し、直接の質問はもちろん、7つの演習課題について「コードレビュー」を受けられる。また期間中はオンラインで質問し放題で、経験豊富な講師による丁寧な指導で未経験者の学習をサポートする。
「G’s CAMP KYOTO」の概要
開講日:11月5日 (日)
受講期間:4週間、隔月第1日曜日に開講を予定
開催会場:デジタルハリウッドSTUDIO京都 [京都市下京区室町通四条南入鶏鉾町493ムーンバットビル5階]
定 員:10名
対 象:18歳以上 (未成年者は親権者の同意が必要)
必要なスキル:基本的なPCスキル
*ノートPCの持参が必要 (推奨PCスペックはCPU2コア2GHz以上、メモリ4G以上。OSはWindows7以上、Mac最新OS。)
受講料:初回は一般4万8000円、大学生特別価格2万9000円。2回目 (来年1月) 開講以降は一般5万6000円 (すべて税別)。
「G’s CAMP KYOTO」の無料説明会
開催日時:9月18日 (月・祝) 14:00~15:00
開催会場:デジタルハリウッドSTUDIO京都 [京都市下京区室町通四条南入鶏鉾町493ムーンバットビル5階]
参加費:無料
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)