1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 教室ICT実践会、タブレット演習教材「おさらい先生」にWeb版登場

2017年9月22日

教室ICT実践会、タブレット演習教材「おさらい先生」にWeb版登場

教室ICT実践会は21日、タブレット演習教材「おさらい先生」のWeb版を同日からリリースしたと発表した。

01「おさらい先生」は、算数・数学の代数計算と国語の文章読解を、「自立学習形式」で学べる紙感覚の手書き・無学年制・タブレット演習教材。

これまでのアプリ版「おさらい先生」はAndroid専用だったが、ブラウザ上で動作するWeb版の登場でOSの制約にとらわれず、すべてのデバイスで「おさらい先生」が導入できるようになった。Web版は、既に7月から、神奈川県厚木市の小学校23校で先行して稼働している。

元々、「おさらい先生」自体が通信量を極力控えめにする運用重視の設計のため、Web版もアプリ版と遜色ないスピードを実現。ブラウザ上で動作するためアプリのインストールなど導入の手間はなく、常に最新の状態を保つため、面倒なアップデートへの対応も不要。

Web版のリリースにあたり、教育機関にトライアル用のデモアカウントを発行している。申込は、同会のサイトからトライアルID発行依頼書をダウンロードし、必要事項を記入してメールする。

関連URL

デモアカウント申込サイト

教室ICT実践会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス