- トップ
- STEM・プログラミング
- スマホ持たない子ども向け、クマ型メッセージロボット「Hamic Bear」
2017年9月6日
スマホ持たない子ども向け、クマ型メッセージロボット「Hamic Bear」
Hamee (ハミィ) は5日、クマ型メッセージロボット「Hamic Bear (はみっくベア)」を発表した。
Hamic Bearは、スマートフォンを持たない子ども同士でも直接ボイスメッセージの交換ができるメッセージロボット。Wi-Fi環境下で独立して使用が可能で、友だち登録は保護者の持つ専用のスマートフォンアプリで行う。また、子ども同士のやりとりをアプリからそっと見守ることができるため、小さな子どもでも安心して使うことができる。
世代を超えて愛されるクマをモチーフに、全体的に丸みを帯びた安定感のある形状をしている。柔らかい樹脂素材を使用することでソフトな触り心地を実現。あたまをタップするだけの自然な動作で、登録済みの友だちが持つHamic Bearや専用アプリとメッセージの送受信ができる。また、Hamic BearはAIを搭載しているため、人感、温度、位置情報などを使ってHamic Bearから情報発信することや、Hamic Bearを通じてコミュニケーションを促進させるアクションが予定されている。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)