- トップ
- STEM・プログラミング
- G’s ACADEMY+SOMPO 実戦的データサイエンティスト養成講座を開講
2017年10月2日
G’s ACADEMY+SOMPO 実戦的データサイエンティスト養成講座を開講
デジタルハリウッドが運営をする起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール『G’s ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ) は、 SOMPOホールディングスと共同で、10月24日から社会人向けの実戦的データサイエンティスト養成講座『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を開講する。
本講座は2017年4月に第1回目を開講し、定員の2倍超の応募があった。入学審査によって選ばれた30名のエンジニアを、3カ月間で実戦レベルへ養成するための集中講義と、SOMPOホールディングスが持つ実際のビッグデータを利用したProject Based Learning(実戦演習)を開講した。卒業時にはそのデータを活用した新規ビジネス企画のプレゼンテーションまで行い、SOMPOホールディングスでは、その企画の事業化についても検討している。
第2回開講となる今回は、モンテカルロシミュレーションやグラフ等を積極的に使用し、前回のカリキュラムをより実践を重視した内容に変更。さらに、ベンチャー企業との連携強化を図るため、シリコンバレーで代表的なアクセラレーターであり、 SOMPOホールディングスがパートナーとなっている『Plug and Play Japan(2017年10月オープン)』との連携を図る。SOMPOホールディングスと協業するスタートアップ企業には入学の優先枠を設け、スタートアップ企業の育成の場としても活用する。
開催概要
開講日:2017年10月24日(火)
期間 :全11週間(前半4ヵ月は火曜夜/金曜夜の週2回)
定員 :25名
受講料:一般:10万8000円(税込)、G’s 卒業生 5万4000円(税込)
※すべてのカリキュラムを修了後、 5万円のお祝い金を支給。
入学資格:
1.データサイエンスへの強い興味
2.事業創造・新規事業への強い興味 ※書類選考あり
・SOMPOホールディングスの事業に関する課題提言とテクノロジー活用による解決方法の提案
3.Python基礎の理解 ※Web開発経験の確認
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)