2017年10月11日
「ワオ!スーパーサイエンスショー」11月大阪開催の申込受付中
ワオ・コーポレーションは、小学1~6年生を対象とした「ワオ!スーパーサイエンスショー」を11月3日に大阪工業大学梅田キャンパスで開催する。現在、申込を電話・FAX・メールで受け付けている。
「ワオ!スーパーサイエンスショー」は、同社の教育事業で培ったノウハウを凝縮し、子どもたちが科学を身近に感じ、楽しめるように企画されたイベント。全国で展開され、今年9都市目の開催となる。今回のテーマは「キッチン家電の秘密大実験!」で、参加した子どもたちにキッチン家電を使った実験を通して、科学の魅力や楽しみを体験してもらう。
また特別企画として、同社エンターテインメント部門「ワオ・エージェンシー」所属の木下洸希氏による「スーパージャグリングショー」を実施。小学生のころからジャグリングを始め、数々の大会で最年少記録を塗り替えている同氏が、得意技「高速ジャグリング」でイベントを盛り上げる。
イベントの概要
開催日時 : 11月3日 (金・祝) 13:00~15:15 (12:30受付開始)
開催会場 : 大阪工業大学 梅田キャンパス 常翔ホール [大阪市北区茶屋町1-45 3F]
定 員 : 親子275組550名 (定員に達し次第締切)
対 象 : 小学校1~6年生 保護者同伴が必要
参加・材料費 : 子ども1人あたり1000円 (税込)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)