2017年11月13日
英語能力、日本は80カ国中37位と依然として低迷
イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF Education First)・ジャパンは10日、語学能力評価基準CEFR(セファール)に準拠したEF EPI英語能力指数(EF English Proficiency Index)の2017年版報告書に基づき、非英語圏各国の英語力レベルの世界ランキングを発表した。
今年で7回目となる「EF EPI英語能力指数報告書」は、調査対象国が前年度より7カ国増え、世界80カ国、100万人以上の英語学習者(18歳以上)の無料英語能力測定テストEF SETのデータを用いて作成された。
それによると、世界ランキングでは前年に続いてオランダが 1 位。北欧3カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)がそれに続いた。トップ10にヨーロッパ諸国がひしめくなか、シンガポールが5位にランクアップ(2016年6位)。また初参加の南アフリカが 8 位にランクインした。
日本の順位は、昨年11月に発表された「2016年EF EPI報告書」の順位(72カ国中35位)から2位ランクダウンし、80カ国中37位で、能力レベルの分布では「低い英語能力」の位置となった。
また、EF EPIスコアはほぼ横這いの+0.65ポイントとなり、スコア下落が顕著だった昨年より挽回はしたものの、7年連続で日本人の英語能力レベルは低下。
都市別の動向では、東京都が昨年に続き最も高い指数54.81を示すものの、昨年より1.37ポイント下落。一方、横浜市は昨年より1.34ポイント伸び52.86をマークし、関東地域の数値が下落傾向の中、都市別では最も高い伸びを示した。英語能力レベルも「低い」から「標準的」へと改善した。
アジア諸国で最もランキングの高い国は、昨年に続きシンガポール(80カ国中5位)。EF EPIスコアでも、シンガポールは+2.51ポイントと昨年よりさらに大きく伸び、著しい上昇を続けている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)