- トップ
- 企業・教材・サービス
- 自動翻訳システム「T-4OO」法務分野で翻訳精度95%達成 無料試用受付中
2017年11月13日
自動翻訳システム「T-4OO」法務分野で翻訳精度95%達成 無料試用受付中
ロゼッタは9日、同社が開発する自動翻訳システム「T-4OO」で、法務分野の翻訳精度が「ほぼ人間に匹敵する」95%に到達したと発表した。これを記念して、先着100名まで「T-4OO」を無料で試せる期間限定のキャンペーンを実施する。
T-4OO」は、2000分野に細分化された専門分野データベースと、顧客企業別にカスタマイズできる機能を兼ね備えた高精度の自動翻訳。
同社開発において飛躍的なブレークスルーが発生した結果、翻訳精度が大幅に向上し、数種類の分野(法務、医学、化学分野等)では「ほぼ人間に匹敵する」95%の翻訳精度を達成したという。 今回は、法務分野を先行して「T-4OO」に反映し、提供するもの。
その他の分野につきましても、2017年11月27日リリース予定の「T-4OO (ver.2)」にて反映する。
キャンペーン概要
内容:自動翻訳 「T-4OO」を1週間無料で利用できる。
対象:法律事務所・行政書士事務所・企業の法務部門など法務業務に携わる人、先着100名まで。
申込期間:2017年11月30日までに申込みの人。
(申込期間内でも、申込みが100名を超えた場合、締切り)
備考:個人および法務業務に従事していない人からの申込みは、受付けていない。
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)