- トップ
- 企業・教材・サービス
- DMM英会話、ネイティブ講師が800人を突破 日本人講師の採用拡大も
2019年4月2日
DMM英会話、ネイティブ講師が800人を突破 日本人講師の採用拡大も
DMM.comが展開する「DMM英会話」は1日、ネイティブ講師数が800人を突破したと発表した。
「DMM英会話」では、フィリピンや東欧を中心とした世界各国の講師からレッスンを受講できる「スタンダードプラン」に加え、2016年4月から、ネイティブ講師のレッスンも受講できる「プラスネイティブプラン」の提供を開始。同プランの予約数の増加に伴いネイティブ講師の採用を拡大し、このたび3月にネイティブ講師数が800人を突破したという。
これを記念して「プラスネイティブプラン」サイトページもリニューアルした。さらに、2017年からテスト導入していた日本人講師を、この春から同プランに正式導入することに決定した。英語指導実績が豊富な日本人講師のレッスンは、英会話初心者の不安解消だけでなく、日本人同士だから分かり合える詳細な英語学習法の相談などを提供でき、現在100人を超える日本人講師の採用を今後拡大していく方針という。
同時に、4月1日~30日の期間、DMM英会話を初めて利用する人を対象に、初月50%オフキャンペーンを実施している。「スタンダードプラン」「ネイティブプラン」ともに、初月に限り半額で利用できる。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)