- トップ
- 企業・教材・サービス
- Windows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」発売
2017年11月15日
Windows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」発売
Adonit Co. Ltd.(アドニットカンパニーリミテッド)は14日、筆圧感知機能搭載のWindows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」を発売した。
Adonitは今年度、正式にマイクロソフト社のパートナーになったほか、コンシューマー・エレクトロニクス展「IFA 2017」で一連の新製品を発表。「Adonit Ink」は、その第1弾を飾る製品として、Windowsタッチスクリーンデバイス向けに設計し、マイクロソフト社の認定も受けている。
Adonitは、2018年第1四半期にもWindows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink Pro」の発表を予定している。Ink Proは機能がさらに強化されて、高度な使用にも十分に応えることができるという。
今回発売の「Adonit Ink」は、太さ1mmの極細の筆圧感知ペン先で、実際に手で書いているかのようなリアルな書き心地が得られるほか、力の加減に応じて描く線の太さが変わり、アナログ筆記に限りなく近いデジタル筆記を実現した。
ペン本体のショートカットボタンを軽く押すと消しゴム機能や右クリック機能が起動し、修正やツールの切り替えを素早く行うことができ、ストレスなく創作や筆記ができる。
重さはわずか12グラムと軽く、筆記時には軽く握るだけで負担にならない。電源はUSB充電で最高80時間の連続使用が可能。電池交換の必要がなく、充電(45分)も簡単・便利に行える。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)