- トップ
- STEM・プログラミング
- 「ETロボコン2017」横浜で熱戦 HELIOSが完全優勝
2017年11月16日
「ETロボコン2017」横浜で熱戦 HELIOSが完全優勝
組込みシステム技術協会は15日、組込みシステム分野における技術教育・若手人材育成をテーマとしたETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)の決勝大会「ETロボコン2017 チャンピョンシップ」をパシフィコ横浜で開催した。
全国12地区322チームから選抜された41チームが集結し、「デベロッパー部門」の2クラスと「ガレッジニア部門」で、日本一のエンジニアを目指して熱い戦いを繰り広げた。
デベロッパー部門は、「プライマリークラス」と「アドバンストクラス」が、規定のコースを走行して課題をクリアする「走行競技」と、ソフトウェアの内容をモデルで正しく表現しているかなどを問う「モデル審査」で総合優勝を争うもの。
ガレッジニア部門は、「新しいものを生み出すことの出来る次世代の技術者育成」を目指したチャレンジ機会を提供するもので、テクノロジーをベースに「新しい」「わくわくする」ものを作り、発表する。企画開発のテーマは自由だが、完成品の制作費は10万円以内と決まっている。ガレッジニア部門の審査は、YouTubeを利用した一般視聴者審査と会場の専門家による特別審査で採点された。
各競技の結果、アドバンストクラス総合優勝は「走行競技」「モデル審査」とも征した愛知県刈谷市の「HELIOS」が完全優勝、プライマリークラスは京都市の「ぼちぼちぷらす」が優勝、ガレッジニア部門の最優秀賞は茨城県日立市の「追跡線隊HiICSイエロー」の「様々な応用の利く技術を作る!~Trace Module Mark Ⅲ~」に決定した。
コンテストの結果
□デベロッパー部門
<アドバンストクラス 総合>
優 勝:HELIOS(アドヴィックス)
準優勝:@Mirai(富士ゼロックス)
第3位:Team ASaGi(日立アドバンストシステムズ)
<アドバンスドクラス 競技>
優 勝:HELIOS(アドヴィックス)
準優勝:NKHSオールスターズ(日本工学院北海道専門学校 情報処理科)
第3位:パズどす(宇部工業高等専門学校ETロボコン同好会)
<アドバンスドクラス モデル審査>
Excellent Model:HELIOS(アドヴィックス)
Gold Model:@Mirai(富士ゼロックス)
Silver Model:StrayCab12(ソフトウェアコントロール 東京事業部)
<プライマリークラス 競技>
優 勝:ぼちぼちぷらす(京都府立京都高等技術専門校 システム設計科)
準優勝:おかけん(第一工業大学 工学部 情報電子システム工学科)
第3位:追跡線隊HiICSレッド(日立産業制御ソリューションズ)
□ガレッジニア部門
最優秀賞:追跡線隊HiICSイエロー(日立産業制御ソリューションズ)
一般審査最高賞:追跡線隊HiICSイエロー(日立産業制御ソリューションズ)
□特別賞
若手奨励賞:ぼちぼちぷらす(京都府立京都高等技術専門校 システム設計科)
IPA賞:Team ASaGi(日立アドバンストシステムズ)
TOPPERS賞:ぼちぼちぷらす(京都府立京都高等技術専門校 システム設計科)
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)